|
【人気商品・ゴム製ブーツ】ラバードッグブーツ
![]() 店舗で試着いただけます。 天然ゴム製、完全防水のドッグブーツです。 オシャレのためのブーツではなく、肉球を護るためのブーツです。 夏場は路面の熱からパットを守ります。 災害現場で救助活動をしている救助犬も使用しています。 地震の備えにもおすすめします。 リピートのお客様が多いので、4個入り(4足×1)の他に、12個入り(4足×3)もご用意いたしました。 (左右前後はありませんから、消耗したものから順次履き替えます) ![]() ![]() 寒い地方の方々から、雪や霜対策に靴の問い合わせを多くいただいていました。 イタグレの細い足にガシッとした靴を履くと骨折が怖いです。 柔らかいゴムなので、地面の感覚もわかり、足に負担がありません。 ゴム風船を履かせるようなイメージです。 靴というより足袋ですね(^^) ![]() ![]() 氷・雪対策、 高温の舗装道路対策、 砂やけ防止、 医療、 除草剤・農薬対策、 泥汚れ対策、 滑り止め対策 ……などなど ゴム製品なので地面の状態によってはすべる可能性もあります。 すってんころりん骨折しないよう、 いきなりノーリードにせず、監視下のもとで着用くださいませ。 前に比べて、後ろの方が足首に角度が無いため、 前足のサイズに合わせると、後ろ足が脱げやすいことがあります。 その際は、サージカルテープ(包帯などをとめる医療用紙粘着テープ)で、 足首を巻き止めることをおすすめします。 サージカルテープなら体毛についても剥がしやすく、痛がりません。 【特徴】 ☆天然ゴム素材のため、舐めたり、万が一飲み込んでも体に害がありません。 ☆雨や雪が染み込まず、化学薬品も通しません。 ☆地面の熱さや冷たさ、薬剤や細菌などから肉球を護ります。 ☆ケガの保護、術後の感染症防止、傷口や薬を舐めないなどの保護にも使用できます。 ☆薄く柔らかく、犬が肉球で大地を感じる事ができます。 ☆きちんとサイズが合っていれば、簡単に脱落しません。 ☆破けたら新しいものと取り替える、使い捨て商品です。 ☆災害現場で救助活動をしている救助犬も使用しています。 【着用方法とコツ】 ブーツの口を左右に大きく強い力でむぎゅっと広げて、足にかぶせます。 はかせる側の人間に慣れが必要ですが、何分か数回やればコツがつかめます。 洋服もおとなしく着させてくれないくらいだと難しいかと思われます m(_ _)m 最初は「なんだこれ〜」と足をパタパタすると思いますが、慣れれば慣れます。 そのままぱぱっと散歩に連れ出してしまえば、違和感なく歩き始めるでしょう。 ブーツを見たら「おさんぽ♪」となるまで繰り返し使用するのもこれまたコツです。 お手ごろ価格ですので、困っている際にはとりあえず試してみるのが得策かと思います。 【サイズ/価格/色】 ☆Tiny/ 2〜3キロ台推奨、足裏長さ- 2.5 cm 以下 グリーン ☆XXS/ 4〜5キロ台推奨、足裏長さ2.5 - 3.8 cm イエロー ☆XS/ 6〜7キロ台推奨、足裏長さ3.8 - 5.1 cm オレンジ ☆S/ 11〜12キロ推奨(小柄なウィペットには大きいです) レッド 【注意】 監視下での使用とし、誤飲にはくれぐれもお気をつけください。 睡眠中の使用や長時間の連続使用(ゴムなので蒸れます)は避けてください。 お手入れにはベビーパウダーの使用をおすすめします。 ![]()
|
Copyright© 2005 ippuku.
|