|
ハーフチョークは頭からすぽっとかぶります。 ですから頭が通らなくてはなりません。 ハーフチョーク全周(革の長さ+ハーフチョーク金具) > 頭の大きさ(写真赤いライン) しかし、すぽすぽに頭が通ってしまい、下を向いただけで首輪がスルリとはずれてしまうようでは危険です。 後ろ向きに引っぱっても抜けない事、着脱は人間が両手を使わないと外れない事などが注意点です。 頭周りのサイズは首周りのサイズ+2〜3センチが多いです。 参考サイズ。 4キロ台 【首周り22センチ、頭周り24〜25センチ】 5キロ台 【首周り23センチ、頭周り25〜26センチ】 7キロ台 【首周り25センチ、頭周り27〜28センチ】 採寸はメジャーや細紐ではなく2〜3センチ幅の厚紙などで測ることを推奨します。 雑誌の表紙などを切って頭に巻き付けます。何度か少しずつずらして一番太いところを探してください。それを定規で計測します。 測った寸法の輪っかを作り、少し擦れるくらいのイメージで、顔から入って、頭から抜ければOKです! 【はずすときのコツ】 そのままひっぱると耳にひっかかってとりにくいです。 無理にひっぱらず、先に耳を指で片方ずつ押し込んでください。 その時、チェーンは上側にします。
|
Copyright© 2005 ippuku.
|